過去の事例などの情報から落札価格を予測することは可能ですが、その価格で落札できるかどうかについては、開札日の開札時にしかわかりません。
競売不動産を落札できる人の多くは、落札後に第三者に転売することを目的とした不動産会社です。したがって、競売不動産と同等の品質を持つ、一般的に販売されている不動産の価格から、転売利益(数百万円のことが多いようです)と転売前に必要な修繕費用などの諸費用を控除することにより、大体の落札価格が予測できます。
ただし、その落札価格の予測方法が全ての競売不動産に当てはまるわけではないです。その予測価格をはるかに超えた高額な落札価格になる場合は多々あります。