頻繁にあるわけではないですが、実際にあります。もし、購入できる資金や、金融機関から融資を利用できる信用があれば、裁判所が行う入札に参加したり、不動産競売手続きを取り下げて任意売却にて購入することを検討する場合もあります。
正直なところ、所有する不動産の隣の不動産が、本当に裁判所が公示する競売不動産になった場合は驚くものです。入札後落札できたり、任意売却で購入できた場合には、その不動産に家族等と居住することができたり、賃貸住宅として貸し出して収入を得ることが可能になります。
所有する不動産の隣が、裁判所が公示した競売不動産になった場合には、くれぐれもその隣の不動産の所有者に対して、もし安ければ購入をしてあげる、等の横柄な態度や言動を示さないようにしましょう。場合によっては、借金等の問題を抱えている隣地の所有者との間で、大きなトラブルが発生してしまう危険性があります。